居合刀 青貝微塵笛巻塗鞘肥後拵 蒼龍





Stock number:I-730
縁頭:肥後金具古色仕上げ 鍔:鉄地鉤透図 柄巻:正絹焦茶 本鮫黒塗 下緒:正絹焦茶 目貫:鯉 鞘塗:青貝微塵笛巻塗 刀身:超強化金属 兼元写し 超薄刃仕上 刀長:写真の御刀は2尺4寸5分です。~2尺6寸まで5分刻みで調整します。
●柄糸の色、目貫、は御希望のものでセミオーダー承ります。通常は正絹焦茶糸巻柄です。
●真剣同様の光を放つ油引き刃文の刀身は、真剣と見間違えるほどの出来栄えです。
腕自慢の剣士にお薦めします。単なる練習刀=居合刀の概念を捨て飾っても楽しめる御刀を目指して造りました。刀身の長さ、柄糸の色、鍔、目貫、は御選びいただいてセミオーダーできます。
刀身2尺6寸まで5分きざみで調整します。写真の御刀は2尺4寸5分です。真剣に迫る迫力の一振。
2尺4寸5分を超える場合は、追加料金5,000円頂きます。
お届けまで四ヵ月 ~ 五ヶ月ほどお時間をいただきます。
刀屋がこれぞ、と拘った居合刀です。鑑賞用として飾っても立派な本格居合刀です。